スタッフ紹介

STAFF

エフの従業員

従業員数14名(男性9名 :女性5名)、現在新卒採用による若返り推進中で平均年齢は44.5歳です。
未経験で入社している方、設計事務所、ゼネコンOBの方など個人の経験やスキルを生かして働いており、
コンピテンシー調査の「矢面に立つことを苦にしない」という特徴通り、プロ意識を持って第一線で活躍しています。
建築に興味があり、学習意欲をもって働いていただける方に最適な職場と考えております。

  • 手嶋 龍也

    代表取締役社長

    創業者:創業35年出身地:福岡県

    就任にあたって

    創業から35年、こつこつと積み上げてきた信頼と実績は、われわれの財産です。

    建設業界を取り巻く環境は刻一刻と変化してきています。
    ニーズの多様化に対応すべく、問題点を適切に理解・解釈・分析し、横断的な潤滑油としての施工図の役割りが、これまで以上に求められます。
    社内風土として根づいてきたヤル気と情熱、そして仕事へのこだわりを継承しつつ、"ものづくりで、人とひとをつなぐ" ことを理念として会社運営に取り組んでいきたいと考えます。
    得意先の方々に想像以上の満足をお届けできるように、スタッフ一丸となって取り組んでいきたいと考えております。

    これからもエフをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 上野 哲也

    入社歴:25年出身地:東京都

    今後の挑戦

    近年の急速なコンピューターの進歩や低価格化によって我々の施工図分野においても大きな変革を遂げています。思えば、手書きから2D CADで悪戦苦闘の末に書き上げた1枚の図面、本当に感激した感覚を今でも覚えています。
    そして今、BIMという新しいツールが本格的に普及し始めています。BIMはまだまだ課題も多いようですが、日本の建設業界を劇的に変えるツールに間違いないと思っています。 今後それが当たり前の時代に備えて、我々は挑戦して行きます。

  • 2024年度入社

    創生デザイン学科卒出身地:東京都

    Q1.入社の決め手は?
    人材育成や新人教育の手厚さなど、未熟な自分でも実践で建築を学ぶことができる良好な環境が整っていたことです。大学在学中に空間デザインを学んでいたものの、施工図に関して未経験で業務を遂行できるか不安がありましたが、社員の方の手厚いサポートや面倒見の良いお人柄を信じ挑戦することを決めました。加えて、建築の世界は奥深く、自分に建築構造の理解が不足していることを自覚していたため、施工図を描く経験を積みながら実践的に学ぶことができる点も魅力的に感じました。

    Q2.エフの魅力は?
    職場の風土として「風通しが良いこと」だと考えています。社員の方々に質問に丁寧な返答が頂けるため、疑問点がある際にもすぐに解決でき、学ぶことが多く日々少しずつ前進できていると感じられます。また、意思決定の際にも実行まで迅速な対応をして頂けるため、どんな方の意思も反映されやすいと思います。

    Q3.どんな社風?
    業務をしている中で感じたことですが、問題が発生する前に方向性を確認し必要があれば都度修正していく、想像力(創造力)と実行力があると考えています。疑問点や不安要素をあらかじめ取り除こうとする積極的な姿勢を感じる社風です。

    Q4.今後の目標は?
    最終的には一級建築士資格を取得することが目標です。業務を通じて経験を積み知識を蓄え、建築に関して一通り理解した上で仕事に還元していけるよう、今後も努力を続けていきます。

  • 2024年度入社

    建築デザイン学専攻出身地:群馬県

    Q1.入社の決め手は?
    会社説明会の際に洗練された図面を拝見し、そこで自分の作図した図面で建物が建つのかという不安を抱きました。
    またそれと同時に自分の図面に足りないものや配慮がないことに気付き、エフのような相手を思いやり必要な情報を正確に伝える図面に挑戦したいと思い入社を決意しました。

    Q2.エフの魅力は?
    社員の方々との距離が近く、質問や相談がしやすい環境が一番の魅力だと思います。
    また人材育成において手厚いサポートがあり、スキルアップや資格取得に対して前のめりになれました。

    Q3.どんな社風?
    若手であっても意見や疑問に耳を傾けてくれるので自分の考えを発信しやすい雰囲気があります。
    些細なことでも親身になって答えてくれるので、様々なことを吸収でき自分が成長しているのを日々実感できます。

    Q4.今後の目標は?
    一級建築士の資格を取得し、最終的には独立し設計事務所を建てたいと考えています。
    そのためにも様々な現場を経験し知識や技術を高め成長し、関わった人たちの記憶に深く残るような「ものづくり」を実現したいです。

  • 2022年度入社

    生活文化デザイン学科卒出身地:宮城県

    Q1.入社の決め手は?
    会社説明会がきっかけで入社しました。文系の大学から建築業界という専門知識が必要な職種に足を踏み入れることに対して不安はもちろんありました。業務内容を会社説明会で聞き文系の大学出身の私が働いていけるかなやみましたが、新人教育に手厚いことや、声が届きやすそうだなと感じ入社を決意しました。

    Q2.エフの魅力は?
    先輩方に聞けば丁寧に教えていただける環境、人材育成が整っていることです。文系の大学から建築業界に飛び込み右も左も分からない状態でしたが、先輩方に教えていただき日々知識が身についていると思います。まだまだ至らないところが多いですが先輩方が親身に教えていただき、少しずつですが成長を感じることが出来ています。

    Q3.どんな社風?
    その場で不安や疑問を解決できるような環境だと感じます。小さなことでも不安なこと分からない事をすぐに聞きやすく、解決に向けて動いていただけます。新入社員で不安なことばかりですが声が届きやすく、質問のしやすい環境のおかげで分からない事や不安名ことが大きくなる前に解決できるので大きな不安を感じることなく働いていけると思っています。

    Q4.今後の目標は?
    最終的な目標は一級建築士の取得が目標です。勉強を重ね、建築に関わる資格取得を目指し段階を踏んでステップアップできたらと考えています。業務を通し、様々な知識を身に着け資格取得をしていけたらと思っています。またその知識をアウトプットできるようにしていきたいと考えています。

  • 2022年度入社

    デザイン工学研究科建築学専攻出身地:宮城県

    Q1.入社の決め手は?
    建築学科で構造、構法を学んでおり、建築関係やものづくりといった仕事に興味を持っていました。
    その中で施工図という仕事があることを知り、エフと出会いました。
    専門性があり、研究していた分野の違いから、学生の時に学んでいたことが生かせるか不安でしたが、人材育成の手厚いサポート、社員のあたたかみのある人柄から、チャレンジできる場であると感じられたのが決め手となりました。

    Q2.エフの魅力は?
    社内のどなたとも話しやすく、疑問に思ったことや、分からないこと、不安に思っていることなどを、すぐに相談しやすい環境であることに魅力を感じます。
    また、少数精鋭ながらも大きなプロジェクトに携わることができ、早い段階で実際の施工図業務に触れられるので作図を通じてさまざまなことを早期から学べることも大きいです。
    先輩社員のフォローも手厚く、働く上での不安を払拭しやすく感じています。

    Q3.どんな社風?
    魅力でもある、社内の相談しやすい雰囲気と環境に顕著にあらわれていると考えています。
    社員各々が自分の仕事に真摯に取り組みつつも、気になることがあれば聞きやすく、必要に応じて仕事の分担や連携なども取りやすい状態がつくられていると実感します。
    気にかけていただくことも多く、そこから得られる気付きといったものもあり、会社をより良くしようという職場の環境づくりに力が入っているのだと思います。

    Q4.今後の目標は?
    実務の経験を重ねていきながら、2級建築士や他の施工図業務に生かせる資格の取得、そこから最終的には1級建築士の取得を目指しています。
    また、BIMなどの3Dモデリングや仮設計画図も施工図とともに学習し、理解を深めて図面を扱えるようになりたいと考えています。
    全体的には、自分なりの仕事に対するこだわりを持ち、より良い図面を描けるよう努めていきます。

  • 2021年度入社

    建築・インテリアデザイン卒出身地:埼玉県

    Q1.入社の決め手は?
    建築の中でもインテリアをメインに勉強し、施工について学ぶ機会があった時に施工関係に興味を持ちましたが、専門的な職でもある為、働いていくことができるのか悩んでいました。しかし、エフの人材育成の手厚さが決め手となり、挑戦してみようと思うことが出来ました。

    Q2.エフの魅力は?
    どの方とも話しやすく、気になった事やわからない事を聞きやすい所が魅力です。沢山の知識が身についているのを日々感じることができ、充実しています。

    Q3.どんな社風?
    声が届きやすい、と第一に感じています。気にかけていただいて、話しやすいというのもそうですが、行動力のある会社・社員だからこそできるのではないかと思います。

    Q4.今後の目標は?
    二級建築士や他の資格を取りつつ、最終的には一級建築士の資格を目標にしています。また、BIMを使用した仕事にも関わってみたいと考えています。

RECRUIT

従業員募集中

私たちは会社設立以来、大手ゼネコンが手掛けるプロジェクト案件の施工図を長年にわたり数多く手掛けてきました。今後も更なる成長を遂げていくためにエフは技術者、CADオペレ-タ-の募集を行います。
『建築』に興味のある方、やる気と情熱がある方、新しいことにも前向きに立ち向かうことが出来る方、我々と一緒に働きませんか。未経験者も一から丁寧に指導させて頂きます。

MENU
Loading...